「なんとなく赤坂で時間が空いた」「せっかくだから、赤坂らしい場所にふらっと寄ってみたい」
そんなときにぴったりの、赤坂でおすすめの立ち寄りスポットをまとめました!
観光というほど気合いを入れず、でも“ちょっと楽しい体験”ができる場所を厳選しています。
おひとり様でも、デートでも、仕事の合間の息抜きにもぜひどうぞ。
赤坂氷川神社|都会の真ん中にひっそり佇むパワースポット
赤坂駅から徒歩10分ほど。
高層ビルに囲まれながらも、境内に足を踏み入れた瞬間に空気が変わるのを感じます。
縁結び・夫婦円満の神様として有名で、ハートの絵馬もかわいいと評判。
秋には紅葉、春には桜が彩り、都心で季節を感じられる貴重な神社です。
豊川稲荷東京別院|ちょっとディープな赤坂の“異空間”
お稲荷さんといえば商売繁盛の神様。
ですがここは一味違います。なんと仏教のお寺!
狐の石像がずらりと並ぶ“奥の院”は、思わず写真を撮りたくなる迫力。
外国人観光客にも人気のスポットです。赤坂見附駅からすぐの場所にあるのも◎。
赤坂Bizタワー|おしゃれにグルメもショッピングも
「ふらっと寄るならここ!」と言いたくなる複合施設。
スタバや成城石井、人気レストランが集まり、ちょっと贅沢ランチにも使えます。
地下にはフード系のショップもあるので、食べ歩きのお供も調達可能。
1階の広場では季節ごとのイベントやイルミネーションも楽しめますよ。
赤坂サカス|昼も夜も楽しめるエンタメエリア
TBSの本社があることで有名な赤坂サカス。
ドラマのロケ地を巡るような気分で散歩できるのが魅力です。
冬はスケートリンク、夏はビアガーデンなどイベントも豊富。
劇場「赤坂ACTシアター」ではミュージカルや舞台が上演されていて、気軽に文化的な時間が過ごせます。
山王日枝神社|階段 or エスカレーターで参拝できる珍スポット
永田町寄りですが、赤坂からも徒歩圏内。
猿を神の使いとして祀る珍しい神社で、出世・仕事運アップのご利益があるとビジネスマンにも人気です。
なんと、参道に「エスカレーター」があるのも名物。
ヒールでも安心して参拝できるのがうれしいポイントです。
赤坂一丁目の裏通り|ちょっと探検気分で楽しむ街歩き
有名スポットだけでなく、赤坂の魅力は裏道にも。
料亭の趣が残る石畳の小道、ひっそり営業している喫茶店やギャラリーなど、歩くだけで“発見”があります。
とくに赤坂一丁目エリアは落ち着いた雰囲気で、散歩にぴったり。
「次はどんなお店に出会えるかな?」とわくわくできる時間が待っています。
バルボア東京 赤坂別邸|極上の癒しを求める大人のひととき
赤坂を舞台にしたちょっと大人なリラクゼーション体験をお探しなら、バルボア東京 赤坂別邸がおすすめ。
これは日本人女性セラピストによるメンズエステで、出張型ながら「赤坂発」でスタートしたばかりの新鋭サロンです。
【併せて紹介】バルボア東京 六本木店

バルボア東京は、六本木駅から徒歩6分ほどの場所にあるメンズエステです。
バルボア東京の特徴は、セラピストの美しさにこだわり抜いている点です。
美しさに加え、特別な個性を持っているセラピストたちが集まっているので、中々聞くことができない話が聞けるのも魅力の一つです。
特別な個性とは、過去や現在の職業などです。
大手外資系の社員や会社役員秘書など、輝かしい業種で働いた経験を持つ女性や、モデルやタレントと、セラピストを兼任している女性が在籍しています。
料金はオイル・ベビードール・ディープ込みで60分20,000円〜、90分25,000円〜。
セラピストによって料金が異なるので、お店に向かう前にHPで確認するのがおすすめです。
セラピスト・スタッフともにお客様への気遣いなど徹底していているため、これ以上ないほどの癒しを味わえます。
目的がなくても楽しいのが赤坂
赤坂は政治やビジネスの街…というイメージが強いかもしれませんが、
実は「ふらっと寄ってこそ楽しい」場所がぎゅっと詰まった街です。
都会の喧騒からちょっと離れて、でもしっかり刺激的。
赤坂に立ち寄る予定があれば、今回紹介したスポットをぜひ巡ってみてください!
コメント